ポカラ及びポカラ周辺の花

Flowers in and around Pokhara

 

  ポカラ周辺には手頃なミニトレッキング・コースが多い。アンナプルナ・ヒマールやマナスル三山、そして、やや遠く小さいががダウラギリを望みながらのトレッキングとなる。(「ポカラとポカラ近郊からのヒマラヤ」参照)
  代表的なミニ・トレッキングのエリアとしては、サランコット、日本山妙法寺(ピースパゴダ)、フォクシン(ニルマルポカリ)、カフンダーラなどがある。それぞれ住民の生活道が張り巡らされているため、たくさんのルートが取れるが、初めての人には一般的なルートが無難である。(「ポカラ周辺のミニ・トレッキングガイド」参照)
     ヒマラヤの眺めは勿論素晴らしいが、植物もたくさんあり、ほぼ年中目を楽しませてくれる。
  なお、ネパールはどこでも寒い、空気が薄いと思っている人が多いが、ポカラの標高は約800m、緯度は沖縄と鹿児島の中間であり、ポカラの名産物はミカンでバナナも多い。 

 ポインセチア  Euphorbia pulcherrima, POINSETTIA
 日本山妙法寺より。11月。ネパールのポインセチアは庭によく植えられており、3〜4mの大木となる。
背景の山はピーク29(左側)とヒマルチュリ。 

 

Argyreia roxburghii
アルギレイア・ロックスブルギイ、 ヒルガオ科
 平和塔付近、1200m、8月

 Beginia picta
 ベゴニア・ピクタ、シュウカイドウ科
 平和塔付近、1000m、8月

 Obseckia nepalensis
 オブセキア・ネパレンシス、ノボタン科
 平和塔付近、1100m、8月

 Obseckia stellata
 オブセキア・ネパレンシス、ノボタン科
 平和塔付近、1000m、8月

 Melastoma normale
 メラストマ・ノルマレ、ノボタン科
 サランコット付近、1300m、5月

 Zephyranthes carinata
 ゼフィランテス・カリナタ、ヒガンバナ科
 メキシコ原産。栽培されていたものが野生化した。プンディコット付近、1300m、4月

 Aeginetia indica
 アエギネティア・インディカ、ハマウツボ科
 ハマウツボ属は葉緑素がなく、他の植物の根に寄生する。サランコットへの途中、1300m、8月

 Aeginetia indica
 アエギネティア・インディカ、ハマウツボ科
 ハマウツボ属は葉緑素がなく、他の植物の根に寄生する。サランコットへの途中、1300m、8月

 Thunbergia fragrans
 トゥンベルギア・フラグランス、キツネノマゴ科
 サランコットへの途中、1300m、8月

 Ipomoea purpurea
 イポモエア・プルプレア、ヒルガオ科
 プンディコット付近、1300m、10月(最盛期は夏)

 Chirita pumila
キリタ・プミラ、イワタバコ科
平和塔付近、1000m、8月 

 Unidentified
 フォクシンへ登りの林の半日陰の中に咲いている。1000m、11月。キリタ属にも似ているが、キツネノタマゴ科のイセハナビ属やゴルドフッシア属の花にも似ている。

 Gentiana sp.
 リンドウの仲間(と思う)。フォクシンへの途中。900m付近。サランコットにもある。日当たりの良い草地に咲く。3月。

 Lantana camara
 ランタナ・カマラ
フォクシンへの上り口、750m、11月。ポカラ市内にも多いが色が淡くきれいではない。ここのはカラフルだった。サランコットにもあり、鮮やかな赤みがかかっている 

 Cestrum noctunum、NIGHT BLOOMING JESSAMINE
ナイト・ブルーミング・ジャスミン
名前の通り、夜に花が咲き、芳香を漂わせる。11月。ポカラの借家にあったが、大家の妹が無断で花枝を切ったので、頭に来て下手なネパール語で文句を言ってやった(前の住人の時に毛虫が出たので切ったとのこと)。

 Datula suavelens, Angel's Trumpet
 一般にポカラにあるのは白だが、これはピンク色で花びらも開いているので異種かもしれない。山岳博物館にて。11月。

 Lindenbergia grandiflora
 リンデンベルギア・グランディフローラ
 フォクシンへの途中。900m、1月。

 Unidentified
 ポカラ周辺によくある花だが名前が分からない。セティ・リバーの下流からニルマルポカリへ行く途中。900m、2月。

 チョータラの木
 この木はやや元気がないが、ポカラはチョータラが多いことで有名。ポカラ市内や、山の手にも大きなチョータラの木が葉を茂らせている。サランコットへの途中。

 トカゲ
 ポカラの山岳博物館の庭にいた。この博物館の庭には鳥が沢山くるが写真には難しい。日本も鳥の種類が多いが、ネパールには日本の3倍もの種類の鳥がいるとのことである。

 

home

 menu