NMA Clibming and Expedition Peaks

いわゆるトレッキング・ピークについて

 

  アイランド・ピーク (6160m)    別名 イムジャ・ツェ

Island Peal (Imja Tse)

この山は二つの大氷河にはさまれ、島のように見えるため、アイランド(島)ピークと呼ばれる。トレッキング・ピークの中では最もポピュラーな山の一つである。一般ルートのグレードは、PDであり、トレッキング・ピークの中では比較的容易に登れるピークである。

   いわゆるトレッキング・ピークとは通称であり正しい名称ではない。正確にはネパール山岳協会(NMA)が指定したクライミング・ピーク(18座)エクスペディション・ピーク(15座)のことである。標高が約5500mから約6500mの山が合計33座ある。グレードとしては易しい山から、困難な山や、日本人がまだ誰も成功したことの無い山まで様々ある。
  トレッキング・ピークというとトレッキングのように簡単に登れる山と勘違いするかも知れない。また、別の誤解として、ACAPやエベレスト入域料のようなトレッキング・パーミッションで登れる山との誤解もあるようだ。余談だが、2006年秋から新設されたTRC(Trekking Registration Certificate) で登れるわけでは勿論ない。
   登山手続きと支払いはNMAのメンバーの代理店に依頼すれば簡単にできる。もっと多くの人に登って欲しいものである。なお、まれに無許可で登る人があるが、許可料はNMAの運営費(NMAが国から委託されている。エベレストなどその他のピークの許可料はネパール政府に直接入る)ため、ちゃんと払って入山することが求められる。
   ここにネパール山岳協会のクライミングとエクスペディション・ピークの一覧及び許可料と、グレードシステム及びグレード一覧を紹介する(この資料は
ポカラの国際山岳博物館で展示している)。なお、インド・ヒマラヤにも同様な趣旨でのトレッキング・ピークがある。

      NMAのクライミング or エクスディションピーク(所謂トレッキング・ピーク)、またはその他のピークに登りたいと思っています。同好の士がおられたら、メールをお願いします。

e-mail    

 

 

別 紙 資 料

NMA Clibming & Expedition Peaks (NMAの登山・遠征ピークリスト:所謂トレッキング・ピーク)

Grading System in Himalayas (ヒマラヤのグレードシステム:元々はフランスのグレードしステム)

Grading of NMA Climbing and Expedition Peaks (NMAピークのグレード一覧)

Number of Permit and Climber of NMA Climbing Peak(NMAピークの許可数と登山者数推移)

 

home menu backトレッキング・ピーク解説